Wed.
ちょき貯金#48 決断しました【MapleStory】 

最近


最近まで600~700mで安定していたのに、今は850mとかです
今発売してるコラボ課金箱で出てくるので、供給が増えて値下がりするかなと思ったのですけど。。。
思ったようにはいかないですね

一応、発売当初はちょっぴり値下がりしていたので
のんびり待たずに、さっさと大量に買っておくべきでした

カンナ育成も、のんびりしてる間に

レベルキャップ解放とかが来てしまいかねません。。。
なるべく早く、エスフェラで狩りできるようにしたい。。。
そう思った私は

獲得装備をすべて、吸わせ用DAに移行しました

ついでに補助武器もすこし強化
カルマ代が高すぎて、なかなか移行を決断できませんでしたが
カンナがレベル210になった段階で
ちゅるりフォレスト 奥で時給70mくらい出せるという事がわかったので
移行を決意するに至りました


湧きが速いおかげで、


しばらくは、カンナに拾わせないといけないんですけどね。。。

それと、もうひとつ

イグニッションリングを売却しました


元々短期集中型の育成をしたくて持っていたもので、もう不要になった為です
これからは、貯金も育成もコツコツ頑張ります


ではまた。。。


Mon.
ちょき貯金#47 迷ってます【MapleStory】 

今回のアバター、めっちゃかわいいと思いませんか

服は600m~700mもするので、さすがに買う訳にはいきませんが
帽子は100m程度で売られてるので、買ってしまうかずっと迷ってます

ほしい。。。

しかし、このアバターが出る前日

変な欲が出る前に、メルをパンダに変えていました

本当に変えといてよかった。。。
この時パンダを買ってなかったら、今頃メルはアバターになっていたかもしれません

パンダの価値がこれ以上には上がらなさそうだったので
すぐにMTSに税抜6kpくらいで出品して、売り切りました

カルマのはさみ×3、ザクチケ、
24kpまで戻ってきました

目標は50kpなので、あとパンダ×5個くらい買いたいですね。。。
しかし今は貯金だけじゃなく、カンナ育成もちゃんとしなきゃいけません

こちらの目標は、レベルキャップ解放までにエスフェラ到達

そろそろ、のんきにサクチケ待ってていいのかな。。。


でも、私にはイグニッションリング(実質24時間サクチケ)があるから大丈夫

しかし最近、イグニッションリングの相場がおかしいんです
なんと、オークションで最安値が17億メルになっていました

・・・ԅ(º﹃ºԅ)
売りたい・・・・・
もし再販が来たら相場がた落ち間違いなしなので
今とっても迷ってます。。。

Thu.
カンナ育成#8 ナノウェーブ専門家でひと区切り【MapleStory】 

ついに、この苦行から解放されました

このナノウェーブ専門家という勲章は
1日3回まで行えるクエストを100回クリアする事で入手できる勲章なのですが
そのクエストの内容が、HP744kしかない敵を、弱らせて、捕獲するというもので
クエスト1回につき、100人もの敵を捕獲しなければなりません。。。

つまり、勲章取るまでに合計10,000体の敵を捕獲する事になります

もう二度とやりたくない。。。

と、メインDAでやった時に思いましたが、まさかまたやる羽目になるなんて。。。


でも、前回やった時はサブカンナを持ってなかったので
その時と比べると、ちょっとは楽になりました


おなじみ


敵の湧きも増やせて、一石二鳥


更に2次スキルの

一気に大量捕獲が狙えます


カンナはここでも大活躍でした

カンナが居なかった時は、装備をほぼ全部外してから


クエストが苦行なだけあって、その性能はコラボイベントの限定勲章並みです

以前の比較検証でも、ちょこっと出てきてました
この時は他の装備比較が焦点でしたが
ついでにナノウェーブ専門家が、ビーターよりもステータス上がるという事がわかりました(※個人差があります)
最強無敵腹黒めがね卍には勝てないかもしれませんが
腹黒を持ってないDAの方は、是非取ってみてください

という訳で、サブDAのデイリーは全て終了です

カンナもレベル210になりました
後は、サクチケが来るまで
カンナを毎日ムトに連れていくだけです、、、

デイリー去ってまたデイリーです

ではまた。。。

Mon.
ちょき貯金#46 アクセサリー事情【MapleStory】 

1.1g使っちゃいました

またやらかしました


ついつい、アディエピ2重複の魅力に負けてしまいました。。。

やっぱりメル持ってるとロクなことになりません


そのぶん、土日でがんばって狩りしたので
気を取り直して貯金がんばります


久しぶりにメインでがっつり狩りできて、楽しかったです(*^-゚)v
指輪やベルト、耳装備あたりは、来年2月~3月あたりに強化

上潜在がHP30%のものを、3gくらいで購入して
ヴェラッド以外は1回目肯定強化、残りをプレ書強化
ヴェラッドは専用書埋めで強化して
それからアディ潜在と星


しかし、アディトードが出来る部位は
上潜在よりアディ潜在優先の方が良さげなのかな


アディショナルキューブをあまり使ったことがないので、どれ位お得なのか良くわかってないです。。。
今回買っちゃったイヤリングは、しょうがないので年末年始に
200装備と並行して強化するつもりです

そのためにも、年末に向けたポイント貯金、がんばります


ではまた

Mon.
カンナ育成#7 吸わせ用キャラの装備【MapleStory】 
カンナ育成に使ってきたDAの装備晒し記事になります
今後、多少変更する予定はありますが
今まではほぼ変更なく、同じ装備を使ってきました


参考になれば幸いです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

全体はこんな感じです
ほぼ全部エピックで、お安さ重視な感じですね

<各装備の詳細>
↑の画像の中で、武器だけ高級なユニーク装備


実際は今年8月にあった、メイプルリレーで手に入れたイベント品です

完全に無料です

素材代、痕跡代、スタフォ代、他より大変なアディトードなどなど
もろもろのコストが全カットできたので
とてもありがたかったです


他のアブソレス装備は
全て未合成痕跡30%埋めのコストカット指向


肩に潜在付いてない。。。

しかし素材からして高いので、エピック装備の中では一番コストがかかってます

ARC150にするまでのシンボル代(280mくらい)より全然高いですね。。。
あと、トード用素材もかなりコストがかかりました、、、
靴と手は5mくらいだったのですが、マントだけ250mもかけちゃいました

指輪はコインショップ産なので、全部無料
エピ書もキューブもコインショップ産です
一番長く、じっくり揃えていった所ですが
もうすぐいくつかが獲得装備にすり替わります


今使ってる獲得装備がコレ 全部で4つです
火力に思ったより余裕があったので、あと3つ追加予定



唯一のヴェラッドアクセサリー 当然未合成です

ドロップ品でUGも少なく低コストな割に、攻撃力がめちゃ高いので優秀です

4つのヴェラッドアクセで唯一、獲得率がつかないので製作しました

150装備 これも全部未合成です

帽子は肯定強化、上下鎧は痕跡30%強化になっています
安くて強い


トード素材もオークションで超安く買えるので、痕跡代くらいしかコストかかってません


そのうち獲得装備にすり替わる顔飾り
オークションで安く売ってたものに、痕跡100%埋めをした手抜き装備です


超手抜き装備
どう見ても無料ですね

こうやって自分の装備を見直すと
かなりケチな作り方してるなぁって感じがしちゃいます

まあサブなので仕方ありませんネ。。。

ではまた。。。(_ *˘ω˘)_スヤァ…
Thu.
ちょき貯金#45 マメ知識【MapleStory】 

低速飛行が続いてるちょきです

サブ育成してると、支出ばかり増えますね。。。
まあ置きカンナは絶対優先なので、仕方ないです

今回の本題は豆知識です
役に立たない豆知識ばかり



※基本的にDA向けのお話になっています

<あまりにもどうでもいい豆知識>
腹ペコのムトで死亡すると、、、

食材を持ったまま、お鍋の近くで復活できます

食材集めたらがんばって死にましょう

<かなりどうでもいい豆知識>
ドリームブレイカーで死亡すると
その場で即退場させられてバフフリーザーが使えません
がんばって死なないようにしましょう
<まあまあ役に立つ豆知識>

HP回復効果アップの潜在と

ハイエフィシェンシーの関係について
結論から言うと、潜在とハイエフィシェンシーは互いに乗算の関係で
式でいうと 薬の回復量 × (100 + 潜在合計)% × ハイエフィシェンシー% という感じになっています
ちょきの場合、潜在合計は140%なので
最終的に、薬の回復量 × 240% × 200% これで4.8倍の回復量になるわけです

トナカイの乳なら5,000×4.8=24,000

パワエリなら99,999×4.8=479,995.2(たぶん小数点以下切り捨て)
という感じです(
潜在であと10%盛れば、ほぼ全回復になる感じですね(
<すこし役に立つ豆知識>

ちょき、やっとカメカメ指輪を手に入れました

これはレベル1(すこし)で、スキルの効果時間が短いですが

メイプル探偵団の専用の業績から、昇天のコアを手に入れることで
レベル1(すこし)
↓
レベル2(まあまあ)
↓
レベル3(かなり)
↓
レベル4(あまりにも)

という風にレベルを上げられます
(シードリングにもこういうのあるんでしょうか??)
ここから更に

オークションで超安く売ってる専用書で強化できます


これで即死の多いボスもあんしんですネ

今日はここまで

Wed.
カンナ育成#6 いもむし特集【MapleStory】 

鬼神が3人




はやくエスフェラまで連れて行きたいですね


とりあえずカンナが全員揃ったので
新米カンナをレベル210まで育てて、早めに腹ペコのムトを始める事にしました

この先レベル210~225まで、長期間ちゅるりフォレスト奥で狩る予定なので
一応、カンナもARC150にしておきたい

<参考>
Chu Chu Island(チューチューアイランド)(Maple Story Wiki 様)
Slurpy Forest Depths(ちゅるりフォレスト 奥)(同上)
マップや、敵に関する情報が詳しく書かれてる海外のWikiです
Arcane Force and Arcane Symbols(strategywiki 様)
アーケインフォースによる被ダメージの増減について書かれています
カンナのARCはこれを参考に上げていくつもりです
そのレベル210目指して狩っているのが
↑のスクショにも映っている


<参考>
Arma's Follower(いもむし)(Maple Story Wiki 様)
数種類いますが、ちょきが狩ってるのはHP100mの高級いもむしです
Hidden Cave(隠された洞窟)(同上)
地形はこんな感じ
HP100mと、見た目に反してかなり硬いです


ARC80のDAだと、


強化コア55レベル、ステータス2m以上必要でした

しばらくはドーピングや5次スキルを活用して、無理してでもいもむし狩りするつもりです

いもむしの魅力について
まずこのいもむし、要求火力が高すぎて、適正レベルではほぼ狩れません
次に足場が多すぎて、鬼神3メル獲40%あっても時給20m程度しか出ません 私にとって最悪のデメリット
なおかつ、いもむしは
これらの理由から、バーニングは常に全CH10段階です
不人気いもむし

素の経験値も破格なので、吸わせと思えないほどサクサクレベルが上がります

すこし他の敵と比較してみましょう


HP:約12m 経験値:59,075
経験値1に対するHPの量:約213.84

HP:約50m 経験値:109,886
経験値1に対するHPの量:約458.83

HP:約100m 経験値:207,204
経験値1に対するHPの量:約486.93

HP:約130m 経験値:265,808
経験値1に対するHPの量:約487.28
<参考>
Sinister Rocky Mask(変形されたストーンマスク)
Stone Erda(岩石のエルダス)
Angry Flyon(怒れるプリオン)
Maple Story Wiki様より
黄昏のペリオンおいしすぎ。。。??
岩石のエルダス(ARC80になる前に狩ってたとこ)と比べて
HPも2倍 経験値も2倍
つまり、いもむしを狩れる火力にすれば
冗談でもなく本当に実質サクチケというわけです

いもむしのおいしい所はほかにもあります

この地形です
これが、他のARC80狩場と比べると結構良い感じの地形なんです

まず、足場が縦に狭苦しく配置されてていい感じ

DAの絶妙に範囲が狭い

下3段を巻き込めてサクサク狩れます

このスキル


ちなみに上3段は無理でした 絶妙すぎてちょきはおこです
なので一番上は



機動力や広範囲スキルがあれば、かなりサクサク狩れる地形です
みなさんも火力モリモリして
ぷちぷちいもむし狩り生活、どうでしょうか


ではまた~(_ *˘ω˘)_スヤァ…
Thu.
ちょき日記#7 気になるもの【MapleStory】 
※一部加筆・修正しました(19/01/07)
該当箇所はこの文と同じ色・フォントにしています
次のミラクルタイムか新年イベント

課金

それは、獲得装備を揃え切ることです

ここでメル獲得とアイテム獲得を両方100%くらいにしたい


※ホーリーシンボルや財物獲得の秘薬が、潜在のアイテムドロップ率と同じ枠で、全部合わせて上限100%はないかという説があるみたいです
よくわかんないですが80%くらいでいいかもしれませんね・・・

獲得アクセサリーは、数々の無駄遣い(↓)によって
現状ここまで揃っています
部位 | メル獲得 | アイテム獲得 | 名称 |
顔飾り | 20 | 11周年モミジ顔飾り | |
目飾り | 15 | エリマキキツネサルアイ | |
耳飾り | 20 | ハートイヤリング | |
首飾り | 20 | ベアーズペンダント | |
首飾り | - | ||
指輪 | 20 | ガーディアンのマイスターインモータルリング | |
指輪 | 20 | ヴェラッドリング(上級) | |
指輪 | 20 | 強力な魔性の指輪 | |
指輪 | - | ||
計 | 100 | 35 |
赤字は交換できる獲得装備 とっても便利!

しかし、それには
○○獲得が2つ以上重複したアクセサリーが
絶対に1つ以上必要です。。。
メル獲得もアイテム獲得もレジェンダリーオプション(2段目と3段目につきにくい感じ)なので
相場としては、

・・・4.5g
普通のレジェアクセが、2つ~3つ買えちゃうお値段
ネオミラ11個を150mとすると、330個買えるお値段

、、、ちょきは
アクセサリーをキューブでくるくるして
運よくついたらいいな


だってちょき
獲得以外のふつうのアクセサリーが、、、

酷い有様なんですもの。。。

友達にばれたら、「カンナ用のHP装備ですか?ww」とか言われちゃいそうな装備です。。。
レジェンダリーの中にエピックが混じってるの見る度に、ちょっと気になります。。。
そいえば最近、メインのキャラで街を歩いてたら
「ブログふぁいとです!」
と、お声がけ頂きました

大変ありがたいお言葉でした

ありがとうございます


しかし
なんでちょきのメインキャラがばれてるんでしょう??
このブログは、活動してるサーバーすら非公開の
こっそりまったり絶対ひみつのブログなのに。。。

メイプるリンクさんでも、ちょきのブログはサーバー不明になってました 特別感ありますね( *´艸`)
わたし、きになります
Mon.
ちょき貯金#44 カンナ育成準備【MapleStory】 
日曜のモンスターパークを忘れてしまいました

カンナ育成で絶対必要なのに。゚(*´□`)゚。
さようなら経験値バフ。。。
こういううっかりミス、どうしたらいいんでしょう。。。


散々な日曜日でしたが、

今回のフィーバーで、カンナのHP装備はほぼ出来上がり



↑お安さを追求した構成
今回はHP%扇、ハク用HP%扇が主な成果です
これでルートアビス3セット効果(HP+10%)が付くようになって
もうすぐHP10万

あとは次のイベント指輪が来るのを待つのと
アーケインフォースをどこまで上げる?(;´・ω・)

という事くらいですね

カンナはドリームブレイカーやスピリットセイバーと相性がよろしくない

どうしようか考え中です

さて、2人のカンナが育成の準備完了したところで

吸わせ用DAがARC80になりました
これで消滅の旅路の隠れ狩場で吸わせる準備完了です

そしてそして

鬼神3体制の準備も完了

すべての準備が整いました


あとは、サクチケが来るのを待つだけです。。。


Sat.
ちょき日記#6 転生の炎についてあれこれ【MapleStory】 

ずーぅっと昔から

イマイチよくわかってなかった



私たちの


しかし最近になって、公式の散歩道その177で
かえでまつり : ジュンさん!?あのジュンさんが企画したイベントですね!
レトロワールドはMAPの雰囲気が最高ですよね!そして今回初登場の報酬もあるとか・・・
かえでしろ : そうです!あのジュンさんです!レトロワールドの雰囲気最高ですねぇ!
お!初登場の報酬について知っていましたか・・・!詳細はまだ内緒ですよ!
かえでまつり : 報酬は己で確かめよってことですね!ああ~楽しみ。後で私にだけでいいのでこそっと教えてくださいね
かえでしろ : ジュンさんの作ったレトロワールドをプレイしてみることをオススメします!
しょうがないにゃあ~じゃあヒント出しますか!
かえでまつり : にゃあ!?いやいやいやいやかえでしろさんそんなキャラじゃないでしょうw
これから「にゃあ」で弄りますね。とりあえずヒントお願いします!
かえでしろ : 自動で変換されました!笑
ヒントとしては「追加ポテンシャルの能力値」!これならわかりますかね?
かえでまつり : 追加ポテンシャルの能力値といえば・・・ですね!
というお話があって
これは


こんな軽いノリで出てくるのかなぁ


一応昔から本家にあるものですし、そろそろ知っておいた方がいいのかも

ちょこっと調べてみました
<参考>
namu.wiki 様(KMS)
転生の炎が無くてうらやましいって書いてある??
※환생의 불꽃 ←韓国語で転生の炎はこう書くみたいです
아리 様(KMS)
※交換可能アイテムに、転生の炎を使ったらどうなるか書かれていました
ちょきの大好きなウートガルズル装備が~。゚(*´□`)゚。
여동동 様(KMS)
※ピンクの聖杯(ポケットアイテム)に、転生の炎を使用している記事
strategywiki 様(GMS)
※Flame of Rebirth ←英語ではフレイム オブ リバースという名前になっています
まず前提として
指輪、肩、勲章、エンブレム、バッヂ、補助武器、アンドロイドと心臓には使えないみたいです

(トーテムも多分ダメ)
なので使えるのは
・武器
・鎧上
・鎧下
・全身鎧
・グローブ
・マント
・靴
・イヤリング
・ベルト
・ネックレス
・顔飾り
・目飾り
・ポケットアイテム
という感じになります

転生の炎を使うときのいちばん重要なポイントとして
使用するとカルマのはさみの使用に回数制限が付いてしまう、というものがあります
もしカルマのはさみを使いまくって
残りの使用回数が0になったら、永遠に交換できなくなってしまいます

(今でいうチタンハートや、シルバーブロッサムリングみたいな感じに。。。)
これで、今持ってる装備がどうなっちゃうのかというと
交換を重ねれば重ねるほど、装備の価値が落ちてしまう

でも逆に言えば、残りの交換回数が少なくなってしまったお強い装備がお安く手に入ったりもします



そしてオプションを変更しようとすると
もう一度



(たぶんマイスターで製作できる?)
そういうのは


でも、転生の炎を無料で手に入れる方法もあります
これは知ってる方も多いと思いますが
イベントのコインショップで、驚き肯定のように量産できるんです

またホウチ生活が始まっちゃいますね。。。
他にも入手方法は色々あるみたいですが
完全にお金をかけなくてもつよくなれるシステム

そこは

。。。しかし
コインショップで売られてる転生の炎は
ユーチューブの動画とか見てる限り交換不可っぽいんですよね

もしそうだとすると
カルマのはさみを使う必要がある装備は、コインショップではほぼ厳選不可になる可能性があります。。。
はさみを使うほど、装備の価値が落ちますからね。。。

ちょきは200装備をまだ装着してないので、そこは安心してます


とりあえず注意点っぽいところだけ取り上げました
果たして


ではまた

