Sat.
ちょき貯金#87 新軍団長【MapleStory】 
※タイトルを修正しました(2019/6/29)
初めてHルシードをたおしました


なんとデスカウント残り1

Hルシード3段階は、パーティメンバーが全員生き残っていないと厳しいので
最後は本当にドキドキな感じでした・・・

無事討伐できてよかった~(๑>﹏<)
今回はいつもと違って
討伐を続けてきたパーティさんにゲスト参加させていただいた形でした
なので、ウィルの時のように何度も何度も練習を重ねる感じではなく
ぶっつけ本番で討伐を目指す感じでした
・・・当然、Hルシードなんて挑んだこともなかったちょきは
かな~~~り緊張してました



とは言っても、Nルシードの方は毎週のようにやっていたので
全く慣れてないボスという訳ではありませんでした
なので、最初はいつもより注意して立ち回れば大丈夫なはず。。。

でも実際にやってみると、やっぱりノーマルとハードでは難易度が違いました

火力の方は、パーティの方々がめっちゃ強かったうえに
支援職のカンナさんもいらしたので、あまり問題ではありませんでしたが、、、
とにかく攻撃が痛いんです
どれもこれもノーマルよりダメージが上がってたり、即死になってたり
2段階では画面外に落ちたら回復封印+50%ダメージの効果とかも追加されていて
移動スキルひとつ使うのにも気を使わなきゃいけませんでした


それでも何度か画面外に落っこちてしまって
そうすると続いてお墓

結果としては、最後まで死にまくり逃げまくりの足引っ張りまくりな感じでした

・・・でも、初めての討伐って、何度経験しても嬉しいです

この機会をいただけたことに感謝感謝です



ところで、、、
ルシードって、メイプルのキャラの中でもかなりの人気がありますよね
ストーリーに無関心な人が多いメイプルですが
ルシードのストーリーに関しては好きな人が多い印象があります

日本でも韓国でも、グローバル版でも、、、

ルシードの設定の初出は、2011年のルネサンスアップデート(海外ではカオスアップデート)で実装された破壊されたヘネシス
当時は”夢を操る者”としか言及されておらず、見た目もかなり違っていたりしましたが、、、
一応、軍団長の中でもヴァンレオンに次いで2番目の登場でした
なんと、デーモンの実装より半年近く早い段階で登場していたんですね


この3人は、数百年前の決戦の段階では軍団長ではなかったので
俗に新軍団長と呼ばれていますが
初登場自体は、ルシードとデミアンが2011年、ウィルが2013年と
ウィル以外は他の軍団長と比べてそこまで遅い登場ではないんですね

ボスとしての実装はごく最近ですが、、、
2011年から設定の存在する2人については、数百年前の段階ではどのような人物だったかとか
どのような考えを持っていて、そこからどのような行動をしてきたかとかが明らかになっているので
自然と好きになる人も多いのでしょうね

・・・一方でウィルについては、現段階で謎がかなり多かったりしますが、、、

↑キレイなウィル笑
そんな彼の過去が、グローリーアップデートで明らかになるようなので、非常に楽しみです

グローリーはめちゃ楽しみなちょきですが
もうすぐ日本にやってくるアドベンチャーの中身については、よくわかってなかったりします。。。
デーモンアヴェンジャーが棺桶にぶちこまれるアップデートなので、あんまり調べる気もおきません。。。
ではまたー


Wed.
カンナ育成#16 サブやりたい症候群【MapleStory】 
たま~~~にほかの職業をやりたくなる事ってありませんか


ちょきはあります

特にやりたかったのがカイザー
使いやすいFJ、優秀なテレポ、CTなしロープコネクトが揃って機動性抜群
狩りスキルもボススキルも非常に優秀で、5次スキルも3種類すべて強いという、かなりの強職です
DPMが低い、非変身時の火力が低めというデメリットはあるものの
パンダがあるJMSでは、クールタイムリセット持ちのカイザーはむしろ高火力職だったりして、、、
その上、なぜかエンブレムが交換可能だったりするので
性能以外の面でも優遇された職業になっています
(ほかにエンブレムが交換可能なのは、エンジェリックバスターとゼノンだけだった気がします)

JMSは補助武器も交換可能なものがありますから
こういう感じで、装備を処分する時も無駄がありません

ついこの間
カイザー用に用意してた装備をが全て売れました

※鎧上は
冷静に考えると、息抜き用サブなのにお金掛けすぎな感じがしましたし
同じお金をかけるなら、カンナに掛けた方が有効活用しやすそう。。。という思いがありました
レベル250まで吸わせというのは、メインのレベルが高くなった現状では
人数減ったとはいえ少々キツいので、、、
そういった意味でも、カンナにならお金はかけていいという気がしました

カイザー育成、やりたかったなぁ、、、

個人的な話ですが、ちょきはグランディスストーリーの登場人物の中だと
先代カイザーが一番好きなんですよね

作中での出番が少ないキャラではありますが、、、
ちょきの中では、カイザーの物語は彼が第一部の主人公で
カイル君が第二部の主人公ってくらいに思ってるほどです

RPGの続編ものでよくある、主人公が「前作主人公の息子」みたいな感じ・・・(?)

先代カイザーの好きポイント

勝利を確信して高笑いするマグナスに対し、「もう二度と笑えないようにしてやる…」と言って、プロミネンスを放ちます(。>ㅅ<。)

かつては戦友だったカイザーの強さは、マグナスが他の誰よりもわかっていたと思います
だからこそ、彼もここまでの準備をして決戦に臨んだのでしょう
それでも、生命の超越者ダルモアの助けが無ければ、最後のプロミネンスでマグナスは死亡していました

後代のカイル君は、相当前代の人望に助けられていると思います ストーリー見た感じでは・・・
王族だったカデナとの関係も気になってたのですが、描写されませんでした、、、残念
・・・という感じで
ちょきは本当に先代カイザーが好きで
その先代の後を継いで、健気にがんばってるカイル君も好きなので
カイザーはぜひともやりたかったのですが、、、

・・・でもまぁ、ちょきの作った装備を買った方が
立派なカイザーになってくれるかもしれませんから
メインカイザーの方に有効活用してもらえたら、その方が良いのかなとも思うので、、、

この業績と5次転職を済ませて
消滅前提が終わるまで5次スキルで遊んで、カイザーとはお別れすることにしました
楽しかったです、カイザー
キャラデリしたとかではないですよ

いつかまたやりたいです♪♪
・・・そんな事を言いつつ

お次はカンナへ多大なお金をかけています

ヴェラ指 | マイナス3g |
強力魔性 | マイナス2g |
ヴェラ耳 | マイナス3.2g |
カオスピエール帽子 | マイナス1g |
カルマのはさみ×5 | マイナス7.5kp |
この他にも


ドミネクでアイテムドロップ率を出そうと思ったら、こんな事になったり

↑左が獲得用 右がメイン用
ここでは絶対出て欲しくなかったものが出たり




ドロ大出すのに13kpかかったり

ここでだけは絶対出て欲しくなかったものが出たり
もう色々ヒドい目に遭いました。。。

ちょきんすっからかんです。。。。

・・・ともあれ、狩りカンナはもうアブソレス防具を揃えれば完成です

はやく狩りができるようにして、レベル250になるまで狩りまくりたいですね

リメンはオルカの前提クエストが無理そうなのでパスです。。。
ではまた~


Sat.
ちょき日記#27 グローリーアップデート!【MapleStory】 

つらかったです


ここ最近、リアルがあまりに忙しくて
デイリーすらまともに出来ない日々が続いていました。。。
ブログもすっかり停滞してしまって
書きたいことが貯まってきてます。。。

今日まではリアルが忙しく、、、
今日からはブログとメイプルに追われる日々、、、
ということで、、、まず書かなきゃいけないことは
KMSの夏季大型アップデート”グローリー”ですね

☆ メイプルストーリー グローリーアップデート ☆
메이플스토리 GLORY - KMS公式特設サイト
クライアント1.2.087リリース(1) - KMST
クライアント1.2.087リリース(2) - KMST
クライアント1.2.317アップデート案内 - KMS
【KMST Ver.1.2.08】メイプルストーリー グローリーパッチ - 앨리스왕국(アリス王国) 様
新規職業、新規5次スキル、暗黒の魔法使いストーリーの後日談等々、盛りだくさんな内容です


まだテスト段階の物もあるっぽいので、詳細についてはまた今度取り扱う感じになりそうです

そんなグローリーアップデートですが、現在ちょきが一番注目しているのは、、、
クライアント1.2.087リリース(2)
>데몬/키네시스 공통
>- [이계 여신의 축복] : 제멋대로인 이계의 여신이 일정 시간마다 종류가 다른 축복을 내린다.
>
>デーモン/キネシス共通
>- [異界の女神の祝福]:勝手な異界の女神が一定時間ごとに種類の異なる祝福を下る。
メイプルストーリー 全職業新規5次スキル - 앨리스왕국(アリス王国) 様
↑こちらのサイト様にはスキルエフェクト等も載っています!
新5次スキルです


やっぱり、自分の職業のことが一番気になります

さてさて、どんなスキルなのでしょうか、、、


↑インベントリのスレッドから拝借しました

(スロット強化効果 + 5)
きまぐれな異界の女神が一定時間ごとに
種類の異なる祝福を下す。
[現在レベル30]
HP5%消費、60秒間一定時間ごとに様々な祝福と攻撃を詠唱、祝福詠唱時に前の祝福が残っている場合は消滅
回復の祝福:DF / PP / HPのうち、自分が使用しているものを最大値の25%回復、特定の回復不可能な状況でも回復可能
剣の祝福:スキル1回の最終ダメージ90%増加
盾の祝福:1回に限り、最大HPの一定の割合で被害を与える攻撃を含む被撃ダメージ90%減
保護の祝福:1回に限り、致命的な状態異常防御
異界の空間:最大12体の敵を2200%のダメージで10回攻撃
再使用待機時間180秒
・・・・


インベントリ "이계 여신의 축복" の検索結果


なんか、、、
改善案しか議論されていないような気がします


まだテストサーバーなので、これからの調整に期待でしょうか・・・

ではまた~


Sat.
ちょき貯金#86 オートスチールは海外限定。。。?【MapleStory】 
※一部加筆・修正しました(2019/5/28)
該当箇所はこの文と同じ色・フォントにしています
この1週間あまりに忙しくて、狩りどころかデイリークエストも満足にできていないちょきです。。。
大好きな狩りが出来なくて、ここ最近本当に落ち込んでます
狩りしたいよう・・・

狩りをしていないと、こんな無駄遣いばかりしてしまいます
なんか、心が不安定になっちゃうんです。。。

負の連鎖です。。。
さて、その狩りについてですが
KMSでおもしろい検証がなされていました
수정)오토스틸 9%=메획 11.8% - インベントリ
修正)オートスチール9%=メル獲11.8%

これですね
オートスチールは、攻撃時一定確率でアイテムまたはメルをドロップするようになる潜在で
これを着用することで、実質的にメル獲得量増加に近い効力を得られるようです
[潜在能力] 手袋 - Silver Bullet 様
オートスチールには
レジェで7%、5%、3%の3オプション
ユニークで2%、1%の2オプションが存在するようです
現実的な範囲で考えると、レジェ7%ユニ2%の9%が良さげな感じですが
これでおよそメル獲得量11.8%相当になるようです
これはさすがに無視できません


ちょきは、さっそくオートスチールについて調べました
・・・すると。。。
공격시 %확률로 오토스틸(장갑) - namuwiki
(攻撃時%の確率でオートスチール(手袋))
> 全ての職業 B
> 手袋でのみ出現する。一般モンスターを攻撃する時、シャドーのスチールのような効果でアイテムがドロップされる。当然ボスには適用されない。ドロップ率がついたのは良いのだが、ボスには適用されないので、実質的にコアジェム集めをするときに少し使われる程度。
> また、オートスチールで落としたメルは財物獲得の秘薬を除いたメル獲得量増加の影響を受けず、キャッシュキューブでは、このオプションが出ないという。
・・・最初は、最後の一文の意味がわからなかったのですが
キューブ回したお友達にもいろいろ聞いてみたところ、、、
ポイントショップのネオミラキューブでは
このオプションが出ないという事がわかりました
・・・


というお話なのですが、、、
메이플스토리 안내서 Part 2 큐브의 종류 및 사용 방법 : 네이버 블로그 - 아리 様
(メイプルストーリーガイド Part2 キューブの種類と使用方法)
どうやら、KMSにはラッキーミラクルキューブが存在せず
代わりに怪しいキューブ、職人のキューブ、名匠のキューブというものが存在しており
それぞれ、エピック等級、ユニーク等級、レジェンダリー等級までのアイテムに使えるようです
(JMSでは、職人のキューブがラッキーミラクルキューブとして実装されている形ですね)
・・・なので、オートスチール3%以上は名匠のキューブでしか出せず
名匠のキューブが存在しないJMSでは入手不可の可能性が高いです。。。

JMSにはいろいろなキューブがあるので、まだ完全に不可能とは言えませんが、、、
少なくともネオミラキューブでは出ないみたいです
お気を付け下さいませ。。。
[追記]
ヘキサキューブ




みなさんも、自分のファミリア図鑑を確認してみてください


ファミリアの方では、なぜか効果が表れないバグがあるようです ご注意ください
(手袋のオプションの方は、効果がある事を確認済みです)
ではまた~


Sun.
ちょき貯金#85 テネブリス対策【MapleStory】 
☆ メイプルストーリー 暗黒の魔法使い ティーザー映像コレクション ☆
実際のところ、これを紹介したかったというのが
先日の紹介記事作成の主な動機なのですが、、、
ちょきとした事が、一番言いたかったことを言い忘れてました


それは何かと言うと、、、
一番最後(MapleStory Geom eun Mabeobsa のところ)の
暗黒の魔法使いの声がとっても良い



というところです
☆ 【メイプルストーリー】Black Mage「ヒルラWEB CM」 ☆
こっちはJMS版
メイプルストーリー ブラックメイジ
こっちもかなりイケメンボイスではあるのですが
声の合い具合で言ったら、どちらかというとKMS版かなっていうか。。。
ずっとKMS版を聞いてきたので、そっちで慣れてるだけかもしれませんが。。。

とにかく好きです KMS版
大好き

KMS版暗黒の魔法使いの声優は、홍범기(ホン ボンギ)さん
メイプルでは他にルミナスの声優も務めていて
よくアルマゲドンのボイスがネタにされます
☆ 【KMS】メイプルストーリー Lv200 ルミナス ホーンテイルソロ ☆
↑今から7年前の動画です アルマゲドン以外のボイスは普通にかっこいい。。。
☆ MapleStory Luminous Skill Voice (Male) ☆
↑声のみバージョン
ひとりの声優さんがひとつのゲーム内で色んな役を兼ねてると
よく聞くと同じ声だ~



・・・と、こんな感じの事も書こうと思っていて、すっかり忘れていて、、、
おっちょこちょいなちょきなのでした

さて、ようやく本題です

3ヶ月ほど前に1.4gで購入した装備が
先日この値段で売れました

本当は狩り用カイザー育成で使おうと思って、カルマのはさみを使っていたのですが
置きカンナを狩りカンナにした方が、レベリングとか諸々の手間が省けるので
この鎧上はお役御免になっていました

この3gで、、、

メル獲得20%・INT18%のヴェラ指輪を買いました

ユニオンも何もないカンナを狩りで使おうとすると、絶対火力不足に陥ると思ったので
獲得装備にもINT%が欲しかったんです

そこでオークションを覗いてみたらコレがあったので、つい買っちゃいました

それと、

今はDAで使っていますが、ゆくゆくはカンナ用にする予定です

現在、DAのアイテム獲得率はやや過剰なので、ちょうどいい感じ


ちょきの持ってる獲得装備は、今こんな感じ
これと、ヘキサが来たら

残り3個くらいレジェアクセが欲しい感じです

メインのレベルが上がって、テネブリスに移行する時までには
しっかりきっちりカンナで狩りできるようにして、収入が落ちないようにしなきゃいけません


まだエスフェラを卒業するレベルには遠いので、まったりと集めていくつもりです
ではまた~


Thu.
ちょき日記#26 ちょきの好きな動画【MapleStory ほか】 
(メイプル関係ない動画も含みます)
狩り中の息抜きとかに、ぜひぜひご覧ください

Tue.
カンナ育成#15 これからのカンナ育成【MapleStory】 

[式神術]
地縛霊のハナとユキ姉妹を召喚する。ハナとユキはお互いに向かって玉を取り交わし、間にいる敵を攻撃する。姉妹が召喚されている間、マップには大地の陰気が強まり、さらに素早くより多くの敵をおびき寄せるようになる。
4次スキル「亡霊引導」習得可能レベル:20レベル
[現在レベル20]
霊力 20消費、150秒間、地縛霊ハナとユキを召喚
この2体の地縛霊は召喚されている間、二人の間に最大10体の敵を150%のダメージで2回攻撃する玉を発射し、フィールドの再生速度を50%に短縮させて最大モンスター生成量を50%増加させる。
同一フィールドに同じ効果は重複されない
[クールタイム:5秒]
以前から、カンナ無しとカンナ1体の差(湧き2秒短縮、湧き量増加)は
カンナ1体とカンナ2~3体の差(湧き1秒短縮)に比べて大きかったのですが、、、
改変で更にその差が大きくなったので、さすがに作らなきゃ

改変前の鬼神3と、改変後の鬼神1で狩り心地がほぼ変わらなかったので
以前の基準で言えば、カンナ無しとカンナ3体の差とほぼ同じになってしまいました
グローバル版だと、フレンジートーテムの廉価版みたいな
フューリートーテムなるアイテムが実装されたそうですが、、、
これも高コストなわりに月30時間しか使えないという微妙な仕様でした。。。
★参考になりそうなもの★
Maple Memo: v204 Status Update – May 31 - GMS公式
Proposal for Fury Totem Changes - reddit
Fury Totem Effect - reddit
※リワードポイント(略称RP)とは、日本で言うメイプレージのこと
10RP=1メイプレージくらい
参考 → GMS公式サイト
つまり、30時間使うだけで3000メイプレージをもっていかれます きびしい
サブpcでフューリートーテムを出せば月30時間以上使えますが
さすがにカンナを育てた方がいいでしょう。。。
これらの改変内容を見て、1pcの方の中でも
狩り用のサブとしてカンナを育て始める方が現れてきたので
今後、魔職用装備が値上がりしたりしそうな気がします

ちょきもこれから、新しい環境に適応するためのカンナ育成をしていかなくてはなりません


3人のカンナたちのうち
HP極振りのカンナがこんなすばらしいインナーを持っていたので、、、
ちょきは、置きカンナをこの1人に絞って育てていく事に決めました

1人だけなら、レベル250もかなり現実的な感じがします♪♪
・・・バフ持続がなぜすばらしいインナーなのかというと

光の騎士ミハエルの守護を受け、一定時間敵の攻撃にも後ろに押し出されない状態なる。
[現在レベル2]
110秒間100%の確率でノックバックされない
再使用待機時間 180秒
コレに乗るからですね

カンナには狩場で回収が面倒な足場のアイテムを拾うという大事な使命がありますから
スタンスはとっても大事なのです

・・・とは言っても
バフ持続45%だけでは持続159.5秒、クールタイム180秒なので、到底足りなかったりします、、、
なので・・・

メルセデスのユニオンS効果(クールタイム3%短縮)と
メカニックのユニオンSS効果(バフ持続+15%)をのせて、、、

これで持続176秒、クールタイム174.6秒になったので
念願のミハエループが可能になりました



ちょうど昆虫イベントをやっていたので、タイミングがよかったです
サブ育成にはめちゃくちゃ良いイベントだったのですが
2ヶ月前に黄金畑があったせいか、過小評価されてて悲しい。。。
これで置きカンナとして使うカンナの準備は整ったので
あとはじっくりまったりレベリングしていくだけ




[結界]
陰陽術で結界・櫻を生成し、自身とグループメンバーを保護する。結界・櫻の中では敵の攻撃によるダメージが減少し、状態異常耐性とスタンスが上昇する。
霊脈の上で使用すると、霊脈を吸収して結界の中で自身の霊力を追加で回復する。
[現在レベル10]
霊力 20消費、持続時間 100秒、敵から受けるダメージを70%減少させ、状態異常耐性 30、
スタンス 40%増加 1秒あたり最大HPの10%回復
クールタイム:100秒
スタンス率については、ユニオン6kとハイパーと結界・櫻で
スタンス100%と70%軽減と持続回復をひとまとめに取るのもアリなのですが、、、
どうしても結界が100秒ごとにかけ直し必須になってしまうのがネック。。。
180秒に1回ミハエルリンクと、500秒に1回ハクで済む方が大分ラクな感じです

HPやARCが低いと、ハクの回復が追い付かないので
結局は結界の中に居ないといけませんが。。。

・・・ところで、他のカンナの育成方針についてですが
INT極カンナその1は、鬼神バイトに専念という感じになりそうです

↑鬼神バイトの報酬として、レジェンダリーのエリマキを戴きました♪
鬼神バイト、お手軽でおいしいです
改変のおかげで、メインの狩り効率がカンナ1人でも以前の鬼神3並みなうえに
更にカンナバイトでの収入(現在 時給40m)まで入ってくる得しかしない状態なので
改変前より時給大幅アップしています




これからカンナ育成を始める人は、バイト用に複数カンナ育てたりはしないと思うので
まだまだ需要上がっていくんじゃないかな



一応、現時点でフレンジートーテム(1秒湧き)という懸念材料はありますが
これは


実装されてもそうそう出回らないでしょう。。。って感じです
・・・さて、INT極カンナその2についてですが

こちらは狩りカンナを目指します


コチラの詳細はまた今度。。。


別々の道を歩みだした3人のカンナたちの今後にご期待ください♪
ではまた~


Sat.
ちょき日記#25 大好きなウィルの思い出【MapleStory】 
ついに




ノーマルウィルをたおしました





やった~~~~





初めてソロに挑んでから、実に7回目での勝利です
期間としては、丸々1か月かかっての攻略となりました


この勝利を収めるまでに、何回も負けて悔しい思いをしたり
固定での討伐の都合もあったりして、いろいろな苦労がありましたが、、、

・・・でも、ひとつの大きな目標に向けて努力し続けたこの1か月は、本当に楽しかったです

この1か月で、ちょきはウィルが大好きになりました

5月の初め、ちょうどミラクルタイムが終わって燃え尽きていた頃から
ちょきはずっとノーマルウィルに挑戦してきました
1回目の時点で、3段階の残り3割くらいまで行けていたので
次の挑戦で行けちゃうかも、、、って、最初は思ってました

でも、そう上手くはいきませんでした。。。
3段階にきて、あと一歩で倒せる


ダメな立ち回りの積み重ねが、最後の最後で響いてくる感じでした。。。

挑むたびに
再生のルーンを掘り当てて、置きキャラをたくさん引っ張り出して
めいっぱいバフを盛って、準備を整えて、気合を入れてチャレンジして、、、
そうして負けるたびに、本当に悔しかったです

悔しい思いをするたびに、全力で反省して
ひとつひとつ負ける原因を取り除いていって、少しずつ立ち回りを改善して、、、
最後の壁を乗り越えるために、何回も努力を重ねてきました

こういった試行錯誤は、ちょきにとって初めての体験ではありませんでした
グループでウィル討伐を目指していた時も、全く同じことをしていたからです
グループで最初に挑んだのは、1月下旬ごろ

↑現在の5分の1以下の火力
この頃は、1段階目から大苦戦していました
乗り越えるべき壁が、とっても高く見えました
その壁を乗り越えるために、グループの人たちと
毎日のように時間を合わせて集まって、練習をして連携を深めていました
そうして1週間ほどで2段階に到達し、2段階でぼこぼこにされ、、、
さらに2週間ほどで3段階に到達し、3段階でぼこぼこにされ、、、
ぼこぼこにされる度に反省会をして
前より良くなったところ、これから良くしていかなきゃいけないことを、みんなでたくさん話し合いました
反省会をする度に、みんなで壁を乗り越えたことを喜んだり
次なる壁の高さに恐れおののいたりしていました

本当に楽しい反省会でした
・・・そして、何度も何度も挑み続けて
そろそろ倒せそう


こんなことがありました
あと1分あれば、確実に倒せていたという状況です
本当に、あと1歩が足りませんでした
・・・この時ちょきは、この結果について
やれる努力を全部やった上での結果と思っていました

そして、最後は火力押しで討伐を成し遂げました
この初討伐は、2月下旬頃
ちょうどサンデーメイプルで火力が伸びたとき
そして、初挑戦からちょうど1か月が経った頃でした
・・・今になって思うと
この時にすべきだった努力が、まさに今月ちょきがやった努力だったように思います
グループの時は、あと1歩を火力で乗り切ったために
ここですべきだった努力が抜け落ちていて、今月これだけ苦戦したんだと思います

↑ごくまれにノーデスで討伐出来ることもありましたが、それもやっぱりみんなのおかげでした
1,2段階で温存したデスカンと、みんなの火力を合わせてごり押し
これでも安定して固定討伐できていたので
立ち回りを改善するために努力をしようとは思わなかったのです。。。
”창세의 시간이 다가왔군요.” (創世の時間が近付いて来ましたね)
ひたすら努力のボス、それがウィル
1段階と2段階にあるいくつもの壁を、長い時間をかけて乗り越えて
3段階でも、いくつかの壁を乗り越えて
そうしてトドメを刺しかけるとこまで行っても、まだまだ努力する余地があります



ウィルには、他のボスと同じような初討伐の達成感もありますが
それ以上に討伐をめざす過程が他のボスには無いほどの濃密さで
負けても楽しいのが特長だと思ってます

個人的にメイプル史上最高傑作です

”그 분을 막을 순 없을 거예요” (あの方を止める事はできないでしょう)
次はNルシードソロをめざして、コツコツがんばろうと思います
ではまた~


| h o m e |